ホームページは作成して終わりではなく、運営するのに維持費が発生するのはご存知ですか?
しかし、ホームページを運営していくために、どの程度の維持費が必要か知らない方も多いでしょう。
そこでこの記事では、ホームページの維持費の相場や内訳について詳しく解説します。
ホームページの運営を考えている方や維持費の相場を知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
ホームページを運用する時は維持費が必要
新しくホームページを開設し、これから運営していく上で維持費が発生します。
たとえば、サーバー代やドメイン代、修正費用、管理費用が必要になる場合があります。
中には無料でWebサイトやブログを運営できるサービスもありますが、ビジネスとして行っていく場合は適切ではありません。
ホームページを制作する時は作成する費用に目が付きがちですが、経営していく上では運営コストも認識しておきましょう。
ホームページの維持費の内訳
ホームページを運営し管理していく上で維持費がかかりますが、内訳は以下のようなものがあげられます。
- レンタルサーバー
- ドメイン
- SSLなどのセキュリティ対策
- コンサルティング
- 広告出稿費用
全て外注しようとすると高額なコストが必要になるので、自社で管理できる部分はないか確認してみましょう。
レンタルサーバー
ホームページを開設するなら一番最初に必要になるのが、レンタルサーバーです。
費用の相場としては、月1,000円程度が一般的です。
ただ1日で1万以上のアクセスがあるようなら対応しきれないため、月10,000円以上する高性能のレンタルサーバーを準備しないといけない可能性があります。
運営しようとしているホームページの見込みアクセス数などを考慮し、利用するレンタルサーバーを決めましょう。
ドメイン
ホームページを運営するなら、独自のドメインを取得しましょう。
例えばGoogleのドメインは「google.com」です。
Googleのように企業名と関連のある独自のドメインを取得すると、ホームページの信頼性が高まります。
費用の相場は、月500円〜2,000円程度です。
世界で1つしか利用できないものなので、愛着の持てるドメインを選びましょう。
SSLなどのセキュリティ対策
ホームページを運営していく上で、SSLの設定は安全性を高めるために必要です。
SSLとはSecure Sockets Layerの略で、インターネット上のデータを暗号化してから送受信する仕組みです。
暗号化して送受信することで、個人情報などの重要な情報を盗み取られないようにしています。
SSLの設定について、最近はレンタルサーバーで用意されているケースが多く、無料で設定できます。
またセキュリティ対策として、サイバー保険があるということも知っておきましょう。
ハッキングや情報漏洩等が発生したときに補償を受けられる保険です。
お客様から大切な情報を預かる場合、その情報が漏洩してしまうと、対策として莫大な費用や膨大な時間が必要となります。
取り扱う業種や情報によっては、どんな補償内容かだけでも確認してみてください。
コンサルティング
開設したホームページで集客を目指すなら、コンサルティングを含めたサポートがおすすめです。
SEO対策を中心にホームページを運営してもらうにはある程度費用はかかりますが、ホームページへのアクセスが増えると利益増加も見込めます。
自社での運用は難しい分野になるため、専門家に依頼する方が費用対効果は高くなるでしょう。
広告出稿費用
短期間でホームページへの集客や売り上げの向上を目指すなら広告の出稿を検討してください。
広告にも多数種類があり、下記で代表的なものを紹介します。
- リスティング広告
- ディスプレイ広告
- SNS広告
- バナー広告
- 動画広告など
ホームページで成果を出すには中長期的に取り組む必要がありますが、なるべく早く効果を出したい方は広告出稿がおすすめです。
ホームページの維持費の相場
ホームページを管理し運営していく上で、どの程度維持費がかかるのでしょうか。
費用別で下記のようにカテゴリー分けをしました。
- 自社で管理する場合なら月5,000円以内
- 他社に依頼する場合なら月5,000〜20,000円
- 手厚い管理を依頼する場合は月20,000〜50,000円
- 集客も一緒に依頼する場合は月50,000円以上
自社の状況にあった方法を選びましょう。
自社で管理する場合なら月5,000円以内
ホームページを開設し自社で管理する場合は、月5,000円以内が相場です。
実際に必要な項目は、以下の3つです。
- レンタルサーバー代
- ドメイン代
- セキュリティ対策
ページの更新や修正、サーバーなどの契約更新の対応ができるなら、自社で管理することを検討してください。
他社に依頼する場合なら月5,000〜20,000円
自社で管理するのが難しい場合は、HP会社に管理を依頼する場合が一般的です。
他社に依頼する場合の相場は、月5,000〜20,000円程度が相場です。
ホームページを運営する上で、必要なコストであるサーバー代、ドメイン代などはもちろん、障害が出た際の対応やメンテナンス代などが含まれています。
手厚い管理を依頼する場合は月20,000〜50,000円
操作や管理が複雑になるシステムの管理を依頼する場合の相場は、月20,000〜50,000円程度です。
HP会社に管理を依頼することに加え、CMSシステムの操作が必要になる場合は費用が上がります。
CMSシステムとは、HTMLやCSSといった専門知識がなくても、Webサイトの構築やコンテンツの制作などが可能なシステムのことを指します。
代表例としてWordPressがあります。
より手厚いサポートを依頼したい場合やホームページでの集客を目指している場合は、この程度の金額が必要です。
集客も一緒に依頼する場合は月50,000円以上
ホームページを運営していく理由が、自社のPRや商品、サービスの知名度の向上のためなら集客対策も必要です。
集客対策の一環としてSEO対策も必要となり、この場合の維持費の相場は月50,000円以上はかかります。
ホームページの管理と集客だけでなく、コンサルティングの費用も含まれている場合、費用は高額になる傾向があります。
ホームページ運営を始める時の注意点
実際にホームページを運営を始める時の注意点は、下記3つです。
- 管理会社を価格だけで決定しない
- 想定される作業量を確認する
- できることは自社で行う
快適にホームページを運営していくためにも理解しておきましょう。
管理会社を価格だけで決定しない
ホームページの管理を依頼するときに、価格の安さだけでは決めないようにしてください。
理由は会社によって、サービス内容が異なるためです。
たとえば、月3,000円の維持費で管理できる会社があったとします。
毎月の維持費は抑えられますが、更新費が別で必要だったり手間が減らなかったりするかもしれません。
希望する依頼内容や支払える費用を考慮し、複数のホームページ会社を比較してみましょう。
想定される作業量を確認する
ホームページの管理を依頼した後にも、契約内容には含まれない作業が発生する可能性があります。
管理を依頼するときに、自社で行う可能性がある作業内容や所要時間などを事前に確認しておきましょう。
費用を払って依頼しているのに、手間が減らないような事態を避けてください。
できることは自社で行う
ホームページを運営し管理していく上で、色々な作業が発生します。
自社のビジネスに集中するために、ホームページの管理を依頼しますが、できることは自社で行うことをおすすめします。
理由は維持費が抑えられることとトラブル防止のためです。
たとえばドメインの取得をホームページ制作会社に依頼したとします。
もし方針の変更などで管理の契約を終了した場合、利用していたドメインの所有権はホームページ制作会社にあり、揉めたり追加で費用が発生したりすることがあります。
このようなトラブルが頻繁に起こる訳ではありませんが、対策しておくことは必要です。
事前に契約内容を確認することも必要ですが、自社内で完結できればトラブルの予防にもつながります。
さまざまなケースを想定して検討してください。
まとめ:ホームページの維持費を理解してから運営をはじめよう!
ホームページの運営を考えている場合は、維持費がどの程度必要なのか理解しておきましょう。
どのようにホームページを運営していくかによって、必要になる金額が変わってきます。
ときには専門家の意見を参考にしながら方針を固めていきましょう。
本記事を参考に快適なホームページの運営を行い、業績拡大を目指してください。
HP制作は LOGOHP!がオススメ!
【選択肢はもう、ウチ以外存在しない。】
LOGOHP!(ロゴップ)では月額サーバー代、独自ドメイン代もコミコミで、この先ずーっとわずか月額5,980円。業界を圧倒するWEBサービスです!
▼他にも魅力がたくさん!
- オリジナルロゴ制作込み
- サーバー代・ドメイン代込み
- 業界屈指の納品スピード
- 徹底した保守安全管理
- 安心のアフターフォロー
- 自分好みのドメイン表示 etc…