ホームページ作成に必要な知識とドメイン取得方法

ホームページを作成する際は、ドメインとサーバーが必要となります。

自分のホームページを作る際、「まずは何から始めたらいいのか分からない」とお悩みの方もいることでしょう。

そこで今回はホームページを作るまでに必要な知識と、実際に作るときの手順などを説明します。

ぜひ最後までお読み頂き、ホームページ開設の参考にしてください。

ホームページ作成に必要なドメインとは

ドメインとは、ホームページを作る時に必要なものです。

たとえば、下記のようなURLを見たことがある人はいることでしょう。

http://example.com

この「example.com」の部分をドメインと呼びます。

ドメインとはインターネット上における住所のようなもので、自分の所在地を表す役割があります。

ドメインとサーバーの関係

ドメインを作ると、サーバーが必要になります。

サーバーは、ホームページを公開する為にデータを置いておく場所です。

このサーバーを通して、閲覧者はホームページを見ているということになります。

サーバーはデータを置く為の「土地」として考えたとき、ドメインはそのデータである「住所」であり、ホームページは「家」と例えられます。

土地がなくては住所も存在しないので、サーバーとドメインは切っても切れない関係性と言えるでしょう。

ドメインの種類と選び方

ドメインの種類は、「GTLD」(分野別トップレベルドメイン)と、「CCTLD」(国別コードトップレベルドメイン)の大きく2種類に分けられます。

「GTLD」は、世界中の誰でも使うことの出来るドメインです。

反対に「CCTLD」は、その国に住所を持っている個人や団体しか使えないドメインです。

下記でそれぞれの種類の詳細を見てみましょう。

「GTLD」

「CCTLD」

実際にホームページを作るのに、自分が必要なドメインはどの種類を選ぶべきなのかを把握しましょう。

独自ドメインと共有ドメインのメリット・デメリット

先ほどの種類とは別に、独自ドメインと共有ドメインの大きく2つに分けられます。

それぞれの意味や、メリット・デメリットを下記で詳しく説明します。

独自ドメイン

独自ドメインとは、一人が単独で所有し、利用するものです。

メリットとしては、ずっと使えて、好きなアドレスが作れることです。

また、信頼度が高いことが最大のメリットといえるでしょう。

デメリットは、ドメイン関連の設定が必要であり、また維持費がかかる点が少しネックです。

コストはかかりますが、オリジナルで作れるアドレスで信頼度アップに繋がるため、ビジネスでの利用に適しています。

共有ドメイン

共有ドメインとは、1つのドメインを複数で共有して、利用するものです。

主にWebサービスの運営元から無料で提供されます。

メリットは、アカウント名だけで登録でき、さらに無料なところです。

デメリットとしては、信頼度が高くないこと、サービス提供が終わればドメインが使えなくなることが挙げられます。

アドレスに関係のないサービスの名前が入ってしまうことから、やはり信頼度はぐっと下がる為、ビジネスには向いていないといえるでしょう。

ちなみに、ビジネスで利用する場合のドメインは、「.com」「.jp」「.co.jp」がおすすめです。

その中でも「.co.jp」は、国内の上場市場の97%が採用している為、信頼度が高いといえます。

しかし、個人事業主は取得ができないので他の2種類を推奨します。

「.com」は費用を安く済ませたい方向けで、「.jp」は日本の事業者であることを知ってもらいたい方向けです。

ドメイン取得の注意点

ドメインの作成においていくつかの注意点を知ることが必要です。

ここから、下記で必要な注意点を3つ紹介します。

 

  • 日本語ドメイン取得の標記
  • 契約時のドメイン契約者確認
  • インターネットに個人情報公開

それぞれ詳しく説明します。

日本語ドメイン取得の表記

ドメインでよく目にするのは、アルファベットを使ったアドレスです。

しかし実は、日本語での作成もできます。

しかしその場合、「ピュニコード」と呼ばれる英語と数字が混ざった、迷惑メールのような標記になってしまう点がデメリットです。

ホームページのURL欄以外では、見づらくマイナスに捉えられてしまうので注意が必要でしょう。

契約時のドメイン権利者確認

ドメインの権利者は、基本的に利用料金を払っている方が対象になりますが、まれにそうではない場合があります。

ドメインの取得を依頼したレンタルサーバー会社が権利者になっている場合があるので、登録する前に信頼できる会社かしっかり判断しましょう。

仮に契約したレンタルサーバー会社がトラブルを起こしたとき、利用者のホームページも巻き込まれてしまう可能性があります。

そうならないためにも権利者の確認は必ず行いましょう。

インターネットに個人情報公開

ドメインを作成するにあたって個人情報を登録しますが、この際に個人情報がインターネットに公開されてしまう危険性があります。

そのため、WHOISという情報公開代行を利用し、情報が筒抜けにならないよう調査するのがおすすめです。

ドメイン作成時には、WHOIS情報公開代行サービスが行なっているか確認してから取得するようにしましょう。

ドメインを取得する方法

ドメインの取得方法を下記の3つの手順で解説します。

手順1.ドメイン取得サイトに登録
手順2.ドメイン名の決定
手順3.ドメインの登録

順番に詳しく見ていきましょう。

手順1.ドメイン取得サイトに登録

ドメイン取得の方法としては、レンタルサーバー会社かドメイン専門会社で取得する2つの方法があります。

ドメイン専門会社はレンタルサーバー会社と比べると費用が安価ですが、レンタルサーバー会社は、設定全般を行なってくれて便利です。

契約者の情報は、インターネットから誰からでも見れるようにする必要がありますが、ドメイン専門会社は、契約者の情報を代理で公開してくれるサービスがあります。

自分にあった方法で選びましょう。

手順2.ドメイン名の決定

次にURLの最後の文字列のドメイン名を決めましょう。

まずは、ドメインの種類を決めますが、この時おすすめなのは信頼度の高いCCTLD(国別コードトップレベルドメイン)です。

種類が決まったら、ようやくドメイン名を決定します。独自ドメインは好きな文字で作成できますが、サイトのコンテンツや企業を連想させるドメイン名にするのが一般的です。

ドメインに使用できる文字種は、半角英数字と半角ハイフンで文字数は3〜63文字以下と決まっています。

すでに使用されているドメイン名もあるので、使えるドメインかを提供元のサイトで確認しましょう。

また、できる限りドメインはコンパクトにすると良いです。

長すぎると覚えにくくなるので、シンプルなドメイン名を考えましょう。

手順3.ドメインの登録

ドメイン名が決まったら、次にドメインの登録です。

ネームサーバー申請といい、ドメインを実際に使用できるように申請する必要があります。

申請の仕方は、レンタルサーバーごとに違うので、契約したサービスの方法を確認しましょう。

また、ドメインの契約には有効期限があります。

基本的には一年間で切れてしまうので、更新手続きが必要です。

更新を忘れてしまっても、猶予期間があるのですぐに使えなくなるわけではありません。

しかし、忘れると追加料金が掛かるので、しっかり期限を把握し更新費用を払って権利を継続しましょう。

ホームページ作成におすすめのドメイン取得サービス

ホームページ作成においてサイト選びは慎重に行う必要があります。

料金や、使いやすさが事業所によって違うのでチェックしましょう。おすすめの格安サイトは以下の通りです。

 

  • お名前.com
  • バリュードメイン
  • ムームードメイン
  • FC2ドメイン

それぞれの特徴を見てみましょう。

お名前.com

GMOグループの有名なドメイン専用会社です。

レジストラ本体なので、信頼性が高く個人だけでなく法人の登録にもおすすめです。

また、サーバーとドメインを同時申し込みすることで、初期費用が無料になるなどのキャンペーンが多く開催されています。

バリュードメイン

600万件を超えるドメイン登録件数、登録ユーザー数約65万人と豊富な実績を持っています。

デジロックが運営する格安サービスです。ユーザー間でのオークション機能など機能が充実しています。

またCORESREVER V2プランを契約すると、更新料が永久無料になるサービスがあることもおすすめです。

ムームードメイン

10年以上の実績があり、ドメイン数が400種類を超える取得サービスです。

マニュアルが充実していて初心者に優しく安心な人気サービスです。

同社のロリポップやヘテムルなどの連携も簡単に出来ます。

また取得したドメインで、メールアドレスを無料で作れるサービスがあるのでビジネスでの利用もおすすめです。

FC2ドメイン

利用料金を安く抑えられるのがFC2ドメインのメリットです。

初年度と2年目以降の料金が変わりません。

.comの更新料金は1080円と業界最安値で、長く使うほどお得になります。

また、個人情報公開のサービス「WHOIS」も問題なく利用可能です

FC2サービスとの連携も良く、他社サーバーとでも問題なく設定が出来ます。

お名前.comとバリュードメインはどちらも月額ではなく一年間の更新費用が1500円なのでおすすめです。

最近では円安の影響から、どの事業者でも金額の差はあまり見られなくなって来ました。

そのため安心感があり使い勝手の良いお名前.comや、大量に取得してコストを抑えられるFC2などを選ぶのも一つでしょう。

まとめ:ホームページに必要なドメインを取得しよう

ホームページ作成には、必ずドメインが必要です。

ホームページを作る用途によってドメインの種類は変わってきます。

作ったドメインを申請し、実際に使えるようにしてようやく、ホームページが出来上がり、サーバーを通して閲覧者はページを見に来てくれます。

ドメインを作った後も、有効期限を守り、管理もしっかり行い、多くの人が訪れるホームページを開設しましょう。

HP制作は LOGOHP!がオススメ!

【選択肢はもう、ウチ以外存在しない。】
LOGOHP!(ロゴップ)では月額サーバー代、独自ドメイン代もコミコミで、この先ずーっとわずか月額5,980円。業界を圧倒するWEBサービスです!

▼他にも魅力がたくさん!

  • オリジナルロゴ制作込み
  • サーバー代・ドメイン代込み
  • 業界屈指の納品スピード
  • 徹底した保守安全管理
  • 安心のアフターフォロー
  • 自分好みのドメイン表示 etc…

詳しくはこちら

WEBのプロに無料相談